ニュース&トピックス 金沢大学国際基幹教育院高等教育開発・支援部門研究セミナー(2016.12.15) タイの高等教育の現状と金沢大学との連携日時:2016年12月15日(木)16時30分~18時場所:総合教育1号館1階小会議室 ※学外の方も是非ご出席ください。アクセス・キャンパスマップはこちら講師:吉永 契一郎(国際 […] 登録日:2016年12月02日イベント 金沢大学国際基幹教育院高等教育開発・支援部門研究セミナー(2017.1.18) 金沢大学国際基幹教育院高等教育開発・支援部門研究セミナーDivision of Higher Educational Development Seminar, Institute of Liberal Arts and […] 登録日:2016年11月29日イベント 第6回GS教育系教員研究交流会を開催しました。 11月17日(木)にGS教育系教員研究交流会が開催されました。 第6回目となる今回は,8月1日付けで本学に着任した藤本 茂 准教授から,自己紹介に引き続き,自身の研究対象である国際関係論について,米国大統領選挙などを題 […] 登録日:2016年11月22日イベント 第5回GS教育系教員研究交流会を開催しました。 GS教育系では,10月27日(木)に第5回教員研究交流会を開催しました。今回は,垣内康孝教授による自己紹介と研究概要(細胞生物学に関する)の発表に続き,GS教育系の管理運営に関する諸課題について意見交換が行われました。& […] 登録日:2016年10月28日イベント 第4回GS教育系教員研究交流会を開催しました GS教育系では,9月28日(水)に教員研究交流会を開催しました。 第4回目となる今回は,村山孝之准教授,寳學淳郎准教授,北浦 孝准教授の3名の教員から自己紹介と研究概要の発表が行われました。 発表に引き続いて,学内で検 […] 登録日:2016年10月11日イベント 高等教育開発・支援部門研究セミナーを開催します 国際基幹教育院高等教育開発・支援部門では,下記のとおり研究セミナーを開催します。学外の方も是非ご参加ください。記 「世界のリーディング大学とのベンチマーキングが開く可能性」日 程 2016年11月12日(土)13:00 […] 登録日:2016年09月21日イベント 第20回カリキュラム研究会を開催します 国際基幹教育院 高等教育開発・支援部門では,下記のとおり第20回カリキュラム研究会を開催します。是非御出席ください。記日 時:9月20日(火)13時30分~15時 場 所:角間キャンパス総合教育1号館6階E1教室 テー […] 登録日:2016年09月08日イベント 第27回学生・学習支援研究会を開催します 週間「センターニュース」No.488(2014.2.24発行)において、大学教育の入り口から出口を結ぶ3つのポリシーを補完する概念として、さらには 金沢大学憲章にうたう「自学自習」をどのように支えるのかの組織的取組の方針 […] 登録日:2016年08月18日イベント 第3回GS教育系教員研究交流会を開催しました。 GS教育系では,7月21日(木)に教員研究交流会を開催しました。 第3回目となる今回は,小林恵美子教授による自己紹介と研究概要の発表に引き続いて,平成29年度の科研費申請に向けて,先端科学・イノベーション推進機構の稲垣 […] 登録日:2016年07月25日イベント 第26回学生・学習支援研究会「学生フォーラム」を開催します(H28.7.29) 国際基幹教育院高等教育開発・支援部門(旧 大学教育開発・支援センター)では、2014年4月より共通教育科目「アクティブラーニング入門 ~反転教室、協同による学び~」を開講し、知識伝達のみにとどまらない能動的学修の方法 […] 登録日:2016年07月21日イベント 前のページ 1 2 3 次のページ