ニュース&トピックス 小田桐拓志准教授が米国映画・メディア学会の賞を受賞 国際基幹教育院 小田桐 拓志 准教授が共同編集した「Theorizing Colonial Cinema: Reframing Production, Circulation, and Consumption of Fi […] 登録日:2023年11月28日ニュース&トピックス 第4クォーター開講GS科目のテキスト販売について 以下のとおり金沢大学生協がテキストを販売しますので,履修する学生は,該当する授業のシラバスを確認した上で必要に応じて購入してください。 該当するGS科目 1A 現代世界への歴史学的アプローチ/英文テキストも含む 1D ケ […] 登録日:2023年11月07日学生 令和5年度第4クォーターの履修登録が始まります。 11月14日(火)から第4クォーターの履修登録が始まります。日程等は以下のとおりです。期間中に忘れずに登録してください。 日程 履修登録期間 2023/11/14(火)7:00 ~ 19(日)23:59 抽選結果公開 […] 登録日:2023年11月07日学生 2023年度第1回学術変革領域研究(A)「生涯学」領域会議を開催 GS教育系松井三枝教授が計画班代表を務める領域会議が8月26日及び27日、金沢市文化ホールで開催され、2日間にわたり、心理学、社会学、文化人類学、教育学の各計画班並びに、その他、医学、生物学、看護学、考古学等のさまざまな […] 登録日:2023年10月27日ニュース&トピックス 2023年度日本認知心理学会神経心理学部会対面研究会「社会認知研究の諸側面」を開催 医療従事者が臨床現場で出会う様々な神経疾患や精神疾患および発達障害について「社会認知機能障害」という観点から、話題提供者が講演を行ない、社会認知機能障害のみかたや考え方について討論をおこなった。会場には全国から学会員、科 […] 登録日:2023年10月27日ニュース&トピックス 公募情報を掲載しました(教員) 教員の公募について掲載いたしましたので,御覧ください。 http://ilas.w3.kanazawa-u.ac.jp/education_research_society/public_advertise […] 登録日:2023年10月20日ニュース&トピックス 第3クォーター開講GS科目のテキスト販売について 以下のとおり金沢大学生協がテキストを販売しますので,履修する学生は,該当する授業のシラバスを確認した上で必要に応じて購入してください。 該当するGS科目 1A 現代世界への歴史学的アプローチ/英文テキストも含む 1D ケ […] 登録日:2023年09月15日学生 令和5年度第3クォーターの履修登録が始まります。 9月19日(火)から第3クォーターの履修登録が始まります。日程等は以下のとおりです。期間中に忘れずに登録してください。 日程 履修登録期間 9/19(火)7:00~24(日)23:59 抽選結果公開 9/27(水 […] 登録日:2023年09月15日学生 第2クォーター開講GS科目のテキスト販売について 以下のとおり金沢大学生協がテキストを販売しますので,履修する学生は,該当する授業のシラバスを確認した上で必要に応じて購入してください。 該当するGS科目 1A 現代世界への歴史学的アプローチ/英文テキストも含む 1D ケ […] 登録日:2023年05月29日学生 令和5年度第2クォーターの履修登録が始まります。 5月17日(水)から第2クォーターの履修登録が始まります。日程等は以下のとおりです。期間中に忘れずに登録してください。 日程 履修登録期間 5/17(水)7:00~22(月)23:59 抽選結果公開 5/25(木 […] 登録日:2023年05月18日学生 1 … 18 次のページ