ニュース&トピックス

令和7年度国際基幹教育院第3回FD研修会を開催

 令和7103日、国際基幹教育院において第3FD研修会を開催いたしました。今回のテーマは「生成AIを駆使したレポート作成指導とピアレビューの活用」です。

 2025年8月にOpenAI社がGPT-5をリリースし、従来モデルを大きく上回る高性能化を実現したことを背景に、教育現場では生成AIの活用と評価方法の再設計が急務となっています。これを踏まえ、本研修会では、金沢大学国際基幹教育院GS教育系の佐藤圭先生および三橋了爾先生を講師に迎え、AI時代に対応したレポート課題設計とピアレビュー実践の事例についてご講演いただきました。

 佐藤先生からは、教育現場を取り巻く生成AI技術の進展と、生成AIによって変化する学生の学習スタイルについて紹介があり、三橋先生からは、生成AIを活用したレポート作成支援および教員のフィードバック効率化に関する具体的な実践例が示されました。参加者からは、「AI利用を前提とした学修評価の在り方」や「学生への具体的なAI利用支援」など、現場の課題に即した活発な意見交換が行われました。

 当日は教職員31名が参加し、生成AIの進展が教育に与える影響を改めて共有するとともに、今後の授業設計に向けた新たな示唆を得る貴重な機会となりました。

 今後も国際基幹教育院では、AI時代にふさわしい教育の質向上に向けた取り組みを継続してまいります。